相続の遺産分割の留意点
相続や相続手続きにおける留意点(ポイント)とその理由や対策法を列挙しています。特に早めの着手が必要なケース、遺産分割協議をする時の重要知識、不動産の遺産分割のポイント、法人がある場合のポイント、などをコンパクトに解説しています。相続ステーションは初回相談無料です。
相続発生時には下記に留意した相続手続きをスピーディに行うことが大切です。
特に早目に相続手続きに着手した方がよいケース |
|
・相続人に認知症の方や未成年者がいる場合 ★成人年齢18歳で変わったこと |
⇒ 遺産分割協議前に家庭裁判所で所定の手続きが必要です。 |
・株など時価変動が著しい財産がある場合 | ⇒ 換金などのタイミングを逃さない為にもお早めに。 |
・借入金がある場合 | ⇒ 住宅ローン以外は、相続人全員の実印・印鑑証明書付きで、債務承継の手続きが必要です。 |
・自筆遺言や部分的な遺言しかない場合 | ⇒ 書き漏れている財産があれば、遺産分割協議&全員の署名・実印が必要です。 |
・賃貸不動産がある場合 | ⇒ 死亡翌日から分割協議成立までの賃料収入は相続人全員のモノになるので賃料についても別途の協議が必要。 |
・以前に亡くなっている方の名義のままの不動産がある場合 | ⇒ 伯父母や姪・甥などの実印が必要なケースがほとんど。 関連ページ★遺産分割や相続登記をしない不動産に国が警鐘!相続を放って置くのはNG |
≪関連ページ≫
●相続発生時に生じる問題を知って頂く事から
●遺産分割協議の提案/相続人を早めに決めた方が良い財産の一部分割協議の提案
遺産分割の際の重要知識 |
|
・民法上における遺産分割の原則を知っておこう! | ⇒ 民法では、相続人に対する生前贈与(特別受益)は遺産の先渡しの扱いを受けるので油断禁物です。 |
・生前贈与不成立財産やタンス預金などの分割協議モレは後々問題が… | ⇒ 遺産分割もれになってしまえば相続人や税務当局との間で問題を残します。 |
・“物”で分けられない場合は、お金で支払う遺産分割も可能です。 | ⇒ 民法上の「代償分割」という方法です。 |
・遺産分割は相続専門税理士の助言が大切です。 | ⇒ 居住用宅地特例や相続税納税、二次相続(2次相続)税も考慮した遺産分割を。 |
≪関連ページ≫
●遺産分割協議書の作成の提案と相続の仕方の基本を解説
●二次相続(2次相続)を見据えた「相続財産の遺産分割方法」の提案
●生前贈与(特別受益)がある場合の遺産分割
●相続評価以外の価値や、生前贈与・介護などの寄与分も考慮した遺産分割の提案
遺産に不動産がある場合の留意点 |
|
・売却予定の無い不動産を兄弟姉妹で共有相続はオススメできません。 | ⇒ 独身の兄弟姉妹や親との共有相続はアリです。土地を分筆してから別々相続することも可能です。 |
・借入で賃貸建物を建てられている場合、借入承継者と建物の相続人は合わせておく。 | ⇒ そうでないと返済に困り、利息を全額経費にできなくなってしまいます。 |
・農地の納税猶予を考えている場合 | ⇒ 通常の手続きに比べて、2ヶ月ほど時間を多めに要します。 |
≪関連ページ≫
●土地評価の減額は相続税の節税と遺産分割で最重要
●不動産の共有相続は避けるべき
●代償分割と換価分割とは?遺産分割で上手な使い分けを提案
●不動産オークションで相続前後に空家・空地・農地・貸地・老朽マンションを高値で売却・整理
法人がある場合の留意点 |
|
・被相続人が自社株や事業用利用の不動産を持っている場合 | ⇒ 自社株の持株割合は法人運営や支配権に影響します。事業用土地・担保不動産の支配も大切です。 |
・遺産に会社への貸付金などがある場合 | ⇒ 貸付金にも相続税が掛かるので、納税や返済の可能性も考えた遺産分割を。 |
・自社株について相続税の納税猶予を受ける可能性がある場合 | ⇒ 通常とは異なる特別な手続きも必要なので、早めの検討と完了を。 |
≪関連ページ≫
●同族法人が土地建物を利用している場合の遺産分割
●大株主や取締役が死亡しても困らない為の事業承継の対策
●自社株や事業用土地、事業承継者は遺言・(相続の際の)遺産分割で全て相続を
●遺産を相続した時、税金はどれくらいかかる?相続税について詳しく解説
相続税申告などの遺産相続の無料相談実施中
相続税申告、相続手続きや遺言書作成など相続に関わるご相談は相続ステーションにお任せ下さい。
相続ステーションの税理士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは初回無料相談をご利用ください。
財産規模に関わらず出張相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
相続税申告・相続手続きの
サポート7つ
亡くなった方から相続や遺贈によって財産を取得した場合にかかる「相続税」。
その申告と納税は10ヶ月という限られた期間内で終える必要があります。
相続ステーションⓇでは、相続税申告累計3,000件超を超える実績と豊富な経験・ノウハウがございます。
相続専門の税理士がお客様に合ったサポートを提案しています。
相続税申告
トータルサポート
このサポートを詳しく見る
土地相続のコツは、
土地評価の減額・
節税・遺産分割
このサポートを詳しく見る
遺産分割サポート
このサポートを詳しく見る
税務調査対策
このサポートを詳しく見る
書類取得の代行
(遺産整理・遺言執行)
このサポートを詳しく見る
不動産相続、
農地・生産緑地の相続、
不動産の売却
このサポートを詳しく見る
その他の相続税
・相続の関連項目
このサポートを詳しく見る
相続対策・生前対策の
サポート6つ
相続税や争族は、生前対策次第で、かなり軽減できます。
相続ステーションⓇでは、様々なメニューの中から、財産内容やご相続人の状況に合った最適なサポートを提案しています。