贈与税の納税猶予の概要
持分ある医療法人が持分のない医療法人に移行する際の支援制度です。令和8年12月末までに認定医療法人になっておくことが条件です。また、移行期限から一定期間内に移行完了すれば、猶予贈与税は免除されます。
医療法人の贈与税の納税猶予
概要
●『持分ある医療法人』が『持分ない医療法人』へ移行する際の “ 支援制度 ”★~令和8年(2026年)12末までに下記の “ 認定医療法人 ” となっておくこと
現状 |
贈与税の納税猶予制度 |
|
『持分ある医療法人』の出資者のうち一部の人が持分放棄 | 同左 | |
1人が持分放棄したことにより、他の出資者の持分価値が増加して放棄しなかった人が贈与を受けたとみなされる | 同左 | |
放棄しなかった人は価値増加に対する贈与税の納税義務が生じる | 『持分ない医療法人』の移行完了前であっても担保提供などにより、みなし贈与に対する贈与税を猶予 | |
“認定医療法人”とは? ~令和8年(2026年)12末までに下記の手続きを行い大臣の認定を受けた法人 ① 『持分ない医療法人』へ今後5年以内に移行する計画書を提出 |
移行期限(移行検討の決議日から5年以内)までに、出資者がその持分を放棄し、『持分なし医療法人』(注)へ移行完了すれば猶予贈与税が免除 | |
(注)『持分ない医療法人』とは? ●出資持分の払戻請求不可 |
『持分の定めのない医療法人』へ移行をした日以降6年を経過する日までの間に移行計画の認定要件に該当しないこととなった場合には、当該医療法人を個人とみなして、贈与税が課税されます。
≪関連ページ≫
●医療法人の事業承継リスクヘッジ
相続税申告・相続手続きの
サポート7つ
亡くなった方から相続や遺贈によって財産を取得した場合にかかる「相続税」。
その申告と納税は10ヶ月という限られた期間内で終える必要があります。
相続ステーションⓇでは、相続税申告累計3,000件超を超える実績と豊富な経験・ノウハウがございます。
相続専門の税理士がお客様に合ったサポートを提案しています。
相続税申告
トータルサポート
このサポートを詳しく見る
土地相続のコツは、
土地評価の減額・
節税・遺産分割
このサポートを詳しく見る
遺産分割サポート
このサポートを詳しく見る
税務調査対策
このサポートを詳しく見る
書類取得の代行
(遺産整理・遺言執行)
このサポートを詳しく見る
不動産相続、
農地・生産緑地の相続、
不動産の売却
このサポートを詳しく見る
その他の相続税
・相続の関連項目
このサポートを詳しく見る
相続対策・生前対策の
サポート6つ
相続税や争族は、生前対策次第で、かなり軽減できます。
相続ステーションⓇでは、様々なメニューの中から、財産内容やご相続人の状況に合った最適なサポートを提案しています。