おかげさまで相続専門で創業30年 【実績のごく一例】相続申告手続き 累計3,000件超/土地評価 累計27,000件超/遺言作成 累計900件超/生前対策相談 累計10,000件超/税務調査率1%未満 20年間連続

相続税申告トータルサポート

相続税申告トータルサポート

相続スペシャリストが
相続税申告を
トータルサポート

節税、税務調査対策、二次相続(2次相続)や将来も考慮した
相続税申告をトータルサポート

窓口一つで総合サポート

窓口一つで総合サポート

※争訟は弁護士と、不動産登記は司法書士と各連携

だから、選ばれ続けて30年!

節税額を大きく左右する精緻な
土地評価
と、
相続特有の専門知識&
提案
で最適な相続をサポート

相続税申告に関する、こんなお悩みはありませんか?

こんなお悩みを
お持ちではありませんか?

  • 相続税申告が
    難しすぎる

  • 何から準備すればいいかわからない

  • 遺産分割の進め方が
    わからない

  • 税理士はいるが
    相続分野は不安

  • 税務調査のリスク
    を減らしたい

  • 土地の評価を下げて
    節税したい

自分で調べてみたけど相続は想像以上に複雑。遺産額も大きいのでできるだけ節税したいし、税務調査のリスクも減らしたい。だけど誰に頼むとベストな相続プランを提案してくれるのかもわからない・・・。

このようなお悩みは
相続ステーションにお任せください!

相続ステーションだからできる!

二次相続(2次相続)や将来も考慮した
相続3つのポイント

遺産分割 の知恵

POINT 1

遺産分割の知恵

遺産分割は超重要です。節約できたはずの相続税で損をしたり、将来の親族トラブルや生活設計に狂いが生じかねません。

当事務所では、後悔の無い遺産分割協議ができるようにポイントが解り易い遺産目録を作成します。その上で、相続の節税や納税、相続人の生活状況や財産管理・所得節税・二次相続(2次相続)対策を意識した遺産分割のご提案をさせていただきます。

遺産分割サポートを詳しく見る

高度な 土地評価
能力

POINT 2

高度な土地評価能力

相続税額の肝は不動産の評価であることが多く、税理士の手腕で変わるといっても過言ではありません。
不動産免許を併せ持つ相続ステーションならではの土地評価の減額&相続節税には定評があります。

土地評価の実務を詳しく見る

税務調査 プロテクション

POINT 3

万全の税務調査プロテクション

名義預金(生前贈与が税務署から否認されそうな財産)や生前中の出金、ヘソクリなど仲の悪い相続人や税務署が問題視しそうな遺産についての検証を行います。

なお、税務調査が入るとペナルティが発生し余計に手取り財産を減らしかねません。一般的に税務調査が入る確率は30%と言われています。

税務調査対策を詳しく見る

相続税申告の報酬

当事務所への報酬は、下記3つの項目で計算させていただきます。

遺産の内容やボリューム・相続人の数により異なりますが、概ね、遺産総額の0.6~1.0%程度(税別)になるお客様が多いです。

  • 遺産総額5,000万円の場合:30万円~50万円(税別)
  • 遺産総額1億円の場合:60万円~100万円(税別)

当事務所の相続税申告サポートは
主に4つの価値をご提供いたします

遺産分割サポート
遺産分割サポート

(上記加算報酬に含む)
相続節税したい場合 / 不動産が多い場合 / 株が多い場合 / 生前贈与が多い場合に効果大

遺産分割サポート
書類取得代行
遺産整理代行
遺言執行サポート
書類取得代行・遺産整理代行・
遺言執行サポート

(別途報酬)
戸籍の収集 / 遺産書類の収集/遺産分割 / 遺言執行 / 遺産の名義変更や換金/ 相続人への分配に効果大

書類取得代行 ・ 遺産整理代行・
遺言執行サポート
税務調査
対策サポート
税務調査対策サポート

(上記加算報酬に含む)
生前出金 / ヘソクリ
/ 無申告贈与 / 生前贈与
が多い場合に
効果大

税務調査
対策サポート
土地評価

土地評価

上記の項目詳細は下記リンクに記載しております。お客様のご状況により料金が変動するため、より具体的な金額を知りたい方はお問い合わせください。

料金詳細

サポートの詳細

相続税申告トータルサポート
相続税申告トータルサポート

相続税申告は所得税や法人税の申告と異なり、節税などの為に短期間で次のポイントを考慮した上で数値化したり、まとめあげるノウハウが要求されます。
① 【税務調査対策】名義預金(生前贈与が税務署から否認されそうな財産)や生前中の出金、ヘソクリなど仲の悪い相続人や税務署が問題視しそうな遺産についての検証
② 【財産評価】節税をもたらす土地や建物、自社株、美術品などの遺産の評価
③ 【遺産目録】後悔の無い遺産分割協議ができるようにポイントが解り易い遺産目録を作成
④ 【遺産分割】相続の節税や納税、相続人の生活状況や財産管理・所得節税・2次相続対策を意識した遺産分割の提案

このサポートを詳しく見る

土地相続のコツは、土地評価の減額・節税・遺産分割
土地相続のコツは、土地評価の減額・節税・遺産分割

相続スペシャリストが土地評価を減額し、節税を実現。
相続税申告は土地評価に精通した税理士に依頼することが重要です。累計土地評価27,000土地超の実績を誇る当事務所にぜひ一度ご相談ください。

このサポートを詳しく見る

遺産分割サポート
遺産分割サポート

遺産分割について、生前贈与が多い場合の法定相続分の提示や財産種類別の遺産分割を提示、分け難い財産についての遺産分割の提案などの19種類以上のノウハウを提供しています。

このサポートを詳しく見る

税務調査対策
税務調査対策

無申告の贈与や生前出金、タンス預金が多い方、『ヘソクリ』が多い方は相続税申告後5年以内の税務調査のリスクがあります。
相続税申告後の税務調査率は数十パーセントと言われていますが、私どもが関与した相続申告では20年間連続で税務調査率1%未満の実績を継続しています。
その理由は、
① 税務署が調査したがるポイントがわかっている。
② それらのポイントや課題を遺産集計段階から解決しておくノウハウを有し、その手間を惜しんでいない。
③ 税理士法で与えられている権限であるにもかかわらず、一般的な税理士では活用できていない「税理士意見書面の添付制度」を最大限活用。この書面添付の制度は②と③を実行していないと活用できない“品質保証書”のようなものです。

このサポートを詳しく見る

書類取得の代行(遺産整理・遺言執行)
書類取得の代行(遺産整理・遺言執行)

相続申告と併せて、煩雑・面倒な下記の業務も承っています。
① 相続手続きに必要な戸籍関係書類の収集
② 遺産の調査や遺産書類の収集
③ 遺産の名義変更
④ 株・投資信託・不動産の換金
⑤ 各相続人への遺産の配分
⑥ 遺言書通りに遺産を分けていく遺言執行
⑦ 遺言執行専用の遺産目録の作成や遺産分割調停・遺留分弁償合意時の税務アドバイザリー

このサポートを詳しく見る

不動産相続、農地・生産緑地の相続、不動産の売却
不動産相続、農地・生産緑地の相続、不動産の売却

『土地評価』を下げる為の徹底調査のスキルは不動産免許ホルダーならでは。それにより24種類にも及ぶ路線価評価土地の評価減額や倍率評価土地の評価減額による相続節税は延べ 27,000土地以上の実績を有しています。
また、土地評価を適切に下げることにより『遺産分割協議』もまとまりやすくなります。
各種小規模宅地の減額特例や配偶者居住権のフル活用による節税も日常行っています。
加えて、賃貸不動産や借金付きアパマン、貸地や老朽貸家、生産緑地、共有地など課題の多い不動産についても最適相続の為のコンサルティングを承っています。

このサポートを詳しく見る

その他の相続税・相続の関連項目
その他の相続税・相続の関連項目

クリニックや一般法人の事業承継、農地や一般法人の納税猶予、海外居住者の相続などについて解説しています。
クリニックの相続対策については生前対策編をご覧ください。

このサポートを詳しく見る

コラム

相続税の計算

相続税の非課税限度額はいくらまで?非課税限度額の計算方法を解説

相続税とは、亡くなった人の財産を相続人が受け取る際にかかる税金です。 …

相続税の計算

相続税はいくらになる?計算方法をシミュレーション付きで解説

身近に相続が起こったとき、遺産にかかる相続税がいくらになるか気…

相続税の計算

土地の相続税計算シミュレーションを詳しく解説します

土地を相続することになった場合、相続税額がいくらになるのか気に…

相続税の計算

相続人の中に養子がいるときの「法定相続人の数」

「養子」と「法定相続人の数」は相続税の次の4項目に関係します。①相続税の基礎控除 ②…

相続税申告トータルサポート

生前贈与財産の加算と贈与税額控除

相続発生前の3年以内に生前贈与があった場合の扱いについて解説しています。 相続専門の…

相続税申告トータルサポート

法定相続分について詳しく解説!遺産の計算方法や相続した時の割合などは?

身近な親族が亡くなって遺産相続があった場合に気になるのが、相続税…

相続税申告トータルサポート

相続税はいくらかかる?申告義務があるかどうかが決まる基礎控除とは?

遺産を相続することになった場合、相続税がいくらかかるのか不安に思う人もいるでしょ…

相続税の計算

相続税の基礎控除額について詳しく解説!

身近な人が亡くなった場合に、相続税をいくら払うのか気になるという人もい…

相続税申告トータルサポート

相続税はいくらから?基準は3600万円_法定相続人の数_基礎控除額

相続税はいくらから?相続税は3600万円の基準と法定相続人の数・基礎控除額

相続税がかかる遺産相続の基準はいくらから?を解説します。相続が発生し被相続人の財産の…

相続税申告トータルサポート

遺産を相続した時、税金はどれくらいかかる?相続税について詳しく解説

親族が亡くなり遺産を相続することになった場合、「相続税額はいくらになる…

相続税申告トータルサポート

相続税の計算方法〜相続税がかからない場合や実際の相続税申告について詳しく解説

相続税とは、亡くなった人の財産を相続した人が納める税金のことです。 国…

相続税申告トータルサポート

土地を相続した時の相続税は?仕組みや計算方法を解説します

もしもあなたが親や配偶者の遺産を相続することになった場合、そこに土地は含ま…

相続が発生した方へ
無料相談予約をする